暮らし

転勤族の妻 定年まで賃貸生活!?私たちがマイホームを持たない理由紹介します

2023年3月5日

※アフェリエイト広告を利用しています。

さちこ

アラフォー転勤族の妻 
夫婦二人暮らし
美容関係勤務
ゆるミニマリスト 
現在東海地方在住
美味しいものが好き 
温泉も好き

転勤族の皆さんが直面する【マイホーム問題】

我が家は定年まで家は買わない予定です。(定年後は未定です)

【転勤族、夫婦二人暮らし】の定年まで賃貸生活する理由を紹介します。

 

一括見積りサイト【引越しラクっとNAVI】

今すぐ申し込む

※迷惑な電話攻撃がありません!

 

こんな方におすすめ

  • 転勤族でマイホームを検討されている方
  • 転勤族でマイホームを持つことのメリット・デメリットを知りたい方
  • 他所の転勤族のマイホームへの考え方を参考にされたい方

 

我が家の現在の状況

  • 夫婦二人暮らし(夫、長男、東海地方出身 妻、九州出身)
  • 全国転勤有り、数年ごとで転勤
  • 夫婦二人共あまり家に執着なし

 

転勤族の妻 定年まで賃貸生活にした理由

  • 家賃補助がある
  • 夫婦2人、出身地が違うため、現在家を建てる場所が選べないため
  • 夫婦一緒に生活した方が良いと判断したため
  • 今後日本全体で空き家が増える可能性もあるため
  • もし今家を購入したら、数十年後建て替えの可能性もあるため

家賃補助がある

夫の会社は少ないですが、家賃補助があります。

その為、現在住んでいる家は約4万円で住めています。

家を建てたら、月々の家賃、固定資産税、修繕費など、4万円以上の出費がかさみます。

『お金の問題だけではなく、家を買ったら自分のものになる、それ以上の価値がある』という意見もありますが、

私達はそれを踏まえた上で、定年まで賃貸を選びました。

 

何処に家を建てるべきなのか、場所が難しい

もし家を建てるならば、夫は東海地方、私は九州出身なので、

場所選びがとても難しいです。

「長男なんだから、夫の実家の近くに建てるのが普通でしょ」という意見もありますが、

本音をいうと、私は夫の実家の近くに住みたくありません。

九州に帰りたいです。

定年後の住処がどうなるのか、今から戦々恐々としています。

【住む場所の決め方】引越しの多い転勤族が部屋探しの決めるポイント・注意点を解説します!

大げさかもしれませんが、『住む場所で人生が変わる』と聞いたことありませんか? 簡単にいうと、人は環境が変わると自分自身も変化するので、その人の人生も変わっていくということです。 人間は自分が思っている ...

続きを見る

 

夫婦一緒に生活した方が良いと判断した為

私達には子供がいません。

子供がいると、転校をさせたくないなどの理由があり、

家を建て単身赴任をされる方が多いかと思います。

我が家は夫婦二人なので、特にバラバラに住む理由もないため、

夫に定年まで帯同する形になりました。

 

今後日本全体で空き家が増える可能性がある為

『今後将来日本で空き家が増える』とニュースで見たことありませんか!?

この記事を見ると、私達が定年を迎える頃、

不動産業界は今とはかなり変化していると思っています。

先のことは誰にも分かりませんが、急いで家を買う必要はないと思っています。

 

もし今家を購入したら、数十年後建て替えの可能性もあるため

現在私達夫婦二人は40代、もし今家を建てたとするならば、

夫が定年する頃、家の築年数は30年近くになっているはずです。

30年って、けっこう古くなっていますよね。

リフォームなど、家にお金が沢山かかりそうです。

そんなことを考えていたら、定年後に家を購入した方が経済的に良いのでは!?と思うようになりました。

 

一括見積りサイト【引越しラクっとNAVI】

今すぐ申し込む

※迷惑な電話攻撃がありません!

 

転勤族の妻 賃貸生活のメリット・デメリット

現在我が家は転勤族で賃貸物件にずっと住んでいます。

長く色んな所で生活して気付いたことを紹介します。

 

賃貸生活のメリット

  • トラブルに見舞われても、すぐに引越しが出来る
  • 色々な賃貸物件に住むことが出来る
  • 家関連のものが壊れても、管理会社にお任せ出来る

トラブルに見舞われても、すぐに引越しが出来る

住んでみないと分からないことって沢山あります。(近所にどんな方達が住んでいるかなど)

その他では、地震などの災害にあったときの場合、持ち家だと多額のローンが残ることもあります。

この先何があるのか誰にもわかりません。

何かあっても賃貸ならば、最悪引越しすれば良いのです。

もし家を購入していたならば、そう簡単にはいかないでしょう。

 

色々な賃貸物件に住むことが出来る

色々な家に住むことによって、自分がどんな家が好きなのか自然と分かってきます。

(間取り、構造、等々)

もし定年後家を購入する時が来たならば、今までの色んな物件に住んだ知識が役に立ちそうです。

【DOOR賃貸】賃貸マンション・アパートのお部屋探しはこちらから

家関連のものが壊れても、管理会社にお任せ出来る

賃貸物件だと、水回り、エアコンなど、備え付けのものが壊れると、

迅速に管理会社が対応してくれます。

先日我が家の給湯器が突然壊れたときも、すぐに新しいものに交換してくれました。

もちろん無料です。

マイホームだと全部ひとりで対応、そして思わぬ出費がかかります。

 

一括見積りサイト【引越しラクっとNAVI】

今すぐ申し込む

※迷惑な電話攻撃がありません!

 

賃貸生活のデメリット

  • 数年ごとの引越しが心身ともに大変である
  • 引越し時の持ち出し費用が少しかかる

数年ごとの引越しが心身ともに大変である

引越し作業はもちろんですが、私は引越しによる環境の変化が辛いです。

慣れたと思ったら、また新しい所へ、、の繰り返し。

気候も場所によってかなり変わるので、慣れるのに時間がかかります。

転勤族の妻 鬱にならないために 孤独との戦い方 攻略方法教えます!

  転勤族の妻と聞くとどんな想像をされますか? 引っ越しが沢山あって大変、人間関係の不安、鬱になる可能性が高くなる、、、 さちこはい、正解です。   引っ越しをする度に色んな不安が ...

続きを見る

引越し時の持ち出し費用が少しかかる

引越し費用は基本会社持ちですが、引越しときのホテル、交通費代、は自腹のときもあります。

(その都度変わる)

それプラス、引越し時の備品(カーテン、収納ボックスなど)の出費もかさみます。

転勤族の妻 交通費 カーテン 収納グッズ  引越しのときの自腹出費  全部でいくら!?

『社宅とか官舎とかに住んで家賃の自己負担少ないイメージ!?引越し手当で全て賄えるから大丈夫でしょ!?』 って思われることも多々ある転勤族。 実際とはいうと、手厚い会社もあればそうではない会社も。。 さ ...

続きを見る

 

転勤族の妻 定年まで賃貸生活!? まとめ

我が家の場合は今の所、定年まで賃貸生活になりそうです。

色んな理由を並べましたが、一番は今会社から家賃補助があるのと、

夫婦二人暮らしのためですね。

子供がいたりなどしたら、家を何処かに建て、今頃単身赴任だったかもしれません。

家庭によってライフスタイルも変わるので、気になる方は一度じっくり考えてみて下さいね。

 

【ミニマリストな転勤族妻】どんな部屋でもなんとなくお洒落になるインテリアの選び方】

引越しの多い転勤族の皆さん、インテリアの選び方に迷うことありませんか? 引っ越す度に間取りが違う限られた条件の中、 出来るだけ快適に、ちょっとお洒落にしてみたいと思いませんか? 引越しを人よりも沢山し ...

続きを見る

 

一括見積りサイト【引越しラクっとNAVI】

今すぐ申し込む

※迷惑な電話攻撃がありません!

  • この記事を書いた人

さちこ

アラフォー転勤族の妻 
夫婦二人暮らし
美容関係勤務
ゆるミニマリスト 
現在東海地方在住
美味しいものが好き 
温泉も好き

-暮らし